日本はり医学会方式
経絡治療
一見、難しそうな漢字が並んでいますが、これは私が日々の施術に取り入れている鍼灸の流派です。
鍼灸と一言で言っても、実は本当にさまざまな考え方や方法があります。私がこのやり方にたどり着いたのには、特別な体験がありました。
中学生の時の不思議な体験
中学生の頃、足のツボに鍼をしてもらったところ、鼻づまりがスッと通ったんです。「なんで足なのに鼻が?」と、本当に不思議で仕方ありませんでした。
その時から「鍼灸師になったら、こんな面白い治療がしたい!」という想いが芽生えました。面白いって思うんですよね(笑)
優しい刺激で変わっていく身体
この施術で私が一番好きなのは、優しい刺激で身体が変わっていくところです。
当院では「痛みを抑えた優しい施術」を心がけており、お身体との対話を大切にしながら、あなたに合ったオーダーメイドの施術をご提供しています。
あなたの「変わりたい」という想いに、私自身の経験も重ねながら寄り添わせていただきます。
鍼灸スタンダード 約60分 5,000円
(回数券5回券 22,500円)


全身のバランスを整える総合ケアコース。
「なんとなく調子が悪い」「疲れが取れない」「全身のメンテナンスをしたい」 そんな方におすすめです。
東洋医学の観点から全身の気・血・水の流れを診断し、お一人おひとりの体質や不調の原因に合わせた施術を行います。鍼・ていしん・お灸・手技を組み合わせ、自然治癒力を高めながら、心身のバランスを整えていきます。
定期的なメンテナンスとしてもご利用いただけます。
鍼灸ユース(中高生) 約40分 2,500円
(回数券5回券 11,000円)

中高生向けのメニューです。 目の疲れ・肩こり・運動での痛み・朝起きられない・PMS・生理痛など、思春期特有の心身の変化によるストレス軽減を目指します。
「若いからほっといたら治る」ということはありません。ただ、若いからこそ回復しやすいものもあります。できれば早くケアして、自分で治せる力があることを知ってほしいと思っています。
施術は大人と子どもの施術を組み合わせたもので、場合によっては毫鍼(刺す鍼)も使います。同意なく毫鍼を使うことはありませんのでご安心ください。
親以外の大人に自分のことを知ってもらえる、安心して過ごせる場所になれたらと思っています。
初回は保護者の方と一緒にお越しいただき、お一人で通えるようなら2回目からはお子さんだけでも大丈夫です。保護者の方・お子さまそれぞれに連絡をとり、お子さまの了承を得た上で状態も共有していきます。
施術の流れ

では、実際にどのような施術を行っているのかをご紹介しますね。
丁寧なカウンセリングから始まります
問診・望診・聞診
まず、あなたがどのようなことでお悩みなのかを、じっくりとお聞かせください。睡眠や食事、お通じの状況についてもお伺いします。
お話をお聞きしながら、お顔の色艶や声の様子、動作の特徴なども拝見させていただきます。これらすべてが、あなたのお身体の状態を知る大切な情報となります。
切診
次に、背中や手足、脈、お腹などに優しく触れて、お身体の状態をより詳しく探らせていただきます。

あなただけのオーダーメイド施術
これらのお身体の情報を総合的に判断して、いよいよ施術に入ります。
本治法(全身治療)
どの部分が弱って症状が現れているのかを見極め、あなたに最適なツボをミリ単位で探していきます。
基本的には刺さない鍼(鍉鍼)を使用したり、通常の鍼も刺さずに使用することが多いです。少し複雑に聞こえるかもしれませんが、その日のあなたのお身体の状態に合わせて、最適な鍼を選んでいます。
標治法(症状別の集中ケア)
全身調整の後、残った症状に対してはより集中的なアプローチを行います。例えば腰痛でしたら、腰周辺や腰の緊張を和らげるツボを使用します。

お身体の変化を確認しながら進めます
本治法・標治法ともに、脈やお腹の状態、症状の改善を都度確認しながら施術を進めていきます。
これは施術量が多すぎることで起こる、施術後の怠さや眠気、症状の一時的な再発を防ぐためです。あなたのお身体の負担を最小限に抑えることを大切にしています。
仕上げ
最後に、お身体の良い状態を長持ちさせるための留め鍼をして、施術完了です。
安心してお任せください
文章にすると複雑に見えるかもしれませんが、実際は優しい刺激でお身体の負担をできるだけ減らしながら、リラックスしてお受けいただける施術です。
あなたの気になる症状について「これって鍼灸で改善できるの?」といったご質問やご相談がございましたら、お気軽に公式LINEからお声がけください。一緒に解決への第一歩を踏み出しましょう。
アクセス

鍼灸院名 | はりとおきゅうとエム 池田・石橋の鍼灸院 |
代表者 | 田中光代 |
所在地 | 〒563-003 大阪府池田市天神2丁目1−4 2F |
定休日 | 土・日・祝 |
鍼灸院名 | はりとおきゅうとエム 池田・石橋の鍼灸院 |
代表者 | 田中光代 |
所在地 | 〒563-003 大阪府池田市天神2丁目1−4 2F |
定休日 | 土・日・祝 |
※電話番号はご予約いただいた方にのみお知らせいたします。
阪急電鉄宝塚線 石橋阪大前駅から徒歩約10分です。
駐車場も1台分ございます。ご予約時にご確認ください。
土日祝の定休日は近隣のパーキングをご利用ください。
お支払いは現金、もしくはPayPayでの送金でお願いいたします。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
9時00分~ 18時00分 | 14時30分~ 18時00分 | 9時00分~ 18時00分 | 14時30分~ 18時00分 | 14時30分~ 18時00分 | 定休日 | 定休日 |